┃au様の3Gサービスでリモートメールをご契約中のお客様へ
■3月末までにau様スマートフォン(ガラホ)へ機種変更を行う場合
メンバーID・パスワードを使用し機種変更後の端末でお手続きが必要です。
下記より該当項目をご参照ください。
▼au3Gフィーチャーホン(ガラケー)をご利用中の場合
【機種変更前】
au様の3G端末でケータイ版リモートメールをご利用中の場合は、
機種変更前にメンバーID・パスワードの取得が必要です。
手順:総合メニュー-[メンバーID取得]より取得もしくは確認/変更
【機種変更後】
1.機種変更後のスマートフォン(ガラホ)から「au ID TOPページ」< https://id.auone.jp >にアクセス
2.[ログイン]よりauIDでログイン後、[MENU]-「¥auかんたん決済」内の[ご登録中のサービス]を選択
3.「リモートメール」の表示をご確認
※表示がない場合は必ずデータ保全期間内(サービス解約から15日以内)に以下の手続きが必要です。
4.続けて< https://ssl.rmail.jp/s/login.html >にアクセスし
事前に取得したメンバーIDとパスワードを入力し[ログイン]-[利用登録へ]
5.利用手続きを行い、お支払い方法を設定する
6.指示に従って有効性チェックを行う
※リモートメールのご契約が解約済みの状態で
上記データ保全期間を過ぎると設定情報は削除され、復旧はできかねます。
▼au3Gスマートフォン(ガラホ)をご利用中の場合
【機種変更後】
1.機種変更後のスマートフォン(ガラホ)から「au ID TOPページ」< https://id.auone.jp >にアクセス
2.[ログイン]よりauIDでログイン後、[MENU]-「¥auかんたん決済」内の[ご登録中のサービス]を選択
3.「リモートメール」の表示をご確認
※表示がない場合は必ずデータ保全期間内(サービス解約から15日以内)に以下の手続きが必要です。
4.続けて< https://ssl.rmail.jp/s/login.html >にアクセスしメンバーIDとパスワードを入力し[ログイン]
5.「有効な契約がありません」と表示される場合[お支払い方法を再設定する]を選択
6.お支払い方法の[変更]からお支払い方法を選択し画面指示に従ってお手続き
※リモートメールのご契約が解約済みの状態で
上記データ保全期間を過ぎると設定情報は削除され、復旧はできかねます。