■フィルター設定
読みたくないメールを非表示にすることができます。

  1. メインメニューから設定したいリモメアドレスを選択して[環境設定]を選択します。

  2. [受信設定]を選択します。

  3. [フィルター条件の編集]を選択します。

  4. [新規登録]を選択します。

  5. 表示したくないメールの条件を指定し、[設定する]を選択します。

    どこに
    「Subjectに/Fromに/Toに/メールヘッダーのいずれかに」
    から選択します。


    どんな文字列が
    メールの文字列を入力します。

    どうなっている
    「を含む/を含まない/で始まる/で終わる/と一致する/」から選択します。

    (例)「どこに:Subjectに」「どんな文字列が:迷惑」「どうなっている:を含む」と設定した場合、受信メールの件名に「迷惑」という文字列を含むメール全て非表示になります。
  6. [フィルターON]を選択します。

  7. この画面が表示されれば、設定完了です。

TOP
前のページへ戻る