![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
リモメ総合メニューから「絵文字メール」を選択して下さい。 | ![]() |
絵文字メールのページが表示されます。 「絵文字メール作成」を選択して下さい。 |
![]() |
送信元アドレス選択画面が表示されます。 メールの送信元にしたいメールアドレスを選択し、「次へ」を選択して下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||||||
宛先を入力します。 リモートメールのアドレス帳に登録してあるアドレスは「アドレス帳参照」から呼び出す事が出来ます。 複数の人に送りたい場合は「複数宛先指定」を選択し宛先入力を行って下さい。 入力を終えましたら「次へ」を選択して下さい。 |
![]() |
送信先アドレスを確認して下さい。 | ![]() |
「宛先」は編集しないで下さい。 ※絵文字変換用のメールアドレスが設定されております。このアドレスは、そのままの状態で送信して下さい。 「件名」・「添付」・「本文」を編集して下さい。 本文に絵文字を入れると、相手に届いた時に相手の携帯電話に対応した絵文字に変換されます。
編集が終えましたら、携帯電話のメール送信ボタンを押せば送信完了です。 |
![]() |
|
![]() |