┃よくある質問 > リモメアドレスについて





リモメアドレスって何?
携帯メールアドレスやパソコンメールアドレスとは別に取得できるサブアドレスです。
5つまで取得できるので用途に応じて使い分けが可能です。
また、お好きな時に変更/削除もできます。
携帯電話だけでも文字数無制限にメールの送受信ができ、携帯メールアドレスに着信通知をさせることも可能です。
携帯メールはもちろん、パソコンメールをお使いのお友達とも自由にメール交換できます。
メールアドレスはどのようになる?
リモメアドレスは、携帯メールアドレスとは全く異なるアドレスになるため、リモメアドレスを取得しても携帯メールアドレスはそのままご利用頂けます。
つまり、携帯メールアドレスを複数持つ事が出来るようになります。
リモメアドレスは「*****@**.rmail.ne.jp」という形になります。
@より前はご自分でお好きなものを決めて頂くことが可能です。
@以降は自動的に割り振られます。
受信メールの保存期間はどのくらい?
リモメアドレスの受信メールは最大100件まで、期間は最長1ヶ月保存されます。
メール1通の容量や、メール全体の容量などは関係なく、件数のみで管理をしております。
最大件数を超えてメールを受信した場合は古いものから順に削除されます。
また、たとえ100件に満たなくても、保存期間1ヶ月を過ぎたメールも自動的に削除されていきますのでご注意下さい。
※パソコンをお持ちでしたらリモメアドレスをパソコンに設定して保存させることも可能です。
リモメアドレスはパソコンでも送受信できますか?
リモメアドレスは、パソコンのメールソフトに設定することが可能です。
ライトコースでは受信のみ、スタンダードコースでは送受信ともに設定ができます。
リモメアドレスを取りたいのだけど、使える記号はなんですか?
お使い頂ける記号は[ . (ドット)][ - (ハイフン)][ _ (アンダーバー)]の3種類です。
ただし、その記号も連続して使用したり、アドレスの最初または@の前に付けたりすることはできません。